Solo Ensemble concert

第3回 ソロ・アンサンブルコンサートの様子

                                         主催/国立音楽附属高等学校同窓会
                                         後援/国立音楽大学附属中学校・高等学校


2017年5月14日(日)14:00より、小金井宮地楽器ホール 大ホールにて開催されました。

コンサートの様子

♪冨田 愛佳 Pf.


夜のガスパールより スカルボ / M.ラヴェル

 

                                ♪曳地 春香 Cl. 井川 璃理 Vl. 石田 真由 Pf.

                                    ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲 Op.157b / D.ミヨー

                                 

♪山口 裕子 Pf.

  シャコンヌ ニ短調 / J.S.バッハ=F.ブゾーニ



                              ♪黒田 なるみ Sop. 石井 里乃 Pf.

                              《ジャン・コクトーに依る八つの詩》 / 團 伊玖磨 

                                 

♪堀江 明子 Pf.


  B-A-C-Hの主題による幻想曲とフーガ / F.リスト



                                ♪佐久間 未帆 Fl. 岡本 知也 Pf.

                                    デジタルバード組曲 / 吉松 隆

                                 

♪小林 瑞花 Sop. 加畑 奈美 Pf.
 
  オペラ《マノン》より“私が女王のように街を歩けば” / J.マスネ




  チラシの詳細



第2回 ソロ・アンサンブルコンサートの様子

                                         主催/国立音楽附属高等学校同窓会
                                         後援/国立音楽大学附属中学校・高等学校


2012年5月25日(金)19:00より、府中の森芸術劇場ウィーンホールにて開催されました。

コンサートの様子

♪北川 友里 Marb. 岩谷 明希音 Pf.

  
マリンバ協奏曲 第2番より 第1・3楽章 ・・・N.J.ジブコビッチ

 

                                ♪松井 敦子 Sop. 星野 安彦 Pf.
            
                                    オペラ「海賊」より 
                                       “その無心の微笑みで”・・・V.ベッリーニ

                                 

♪下払 桐子 Fl. 井上 友美 Pf.
  
  魔弾の射手幻想曲 ・・・P.タファネル



                              ♪宍戸 美和子 Pf. 

                             吉田 結 1stVl. 高木 早紀 2ndVl.
 
                               福田 道子 Vla. 横田 誠治 Vc.

   
                              ピアノ五重奏曲 作品57より 
                                       第1・3・5楽章 ・・・D.ショスタコーヴィチ

                                 

♪三浦 麻葉 Arp.

 
  伝説 ・・・H.ルニエ

  ラプソディー ・・・M.グランジャニー



                                ♪星野 沙織 Vl. 新明 知美 Pf.
  
                                    ヴァイオリンソナタ 第2番 ・・・M.ラヴェル

                                 

♪横山 紘子 Pf.
 
  バラード 第2番 変ロ長調 ・・・F.リスト



                               ♪橋本 美香 Sop. 五十嵐 恵子 Pf.
          
                               キャバレーソングより
                                   ガラテア   ギガレッテ・・・A.シェーンベルク

                                万霊節  Op.10-8
                                15ペニヒで  Op.36-2
                                すさまじいお天気  Op.9-5
                                ツェツィーリエ  Op.27-2・・・R.シュトラウス


                                 
チラシの詳細


第1回 ソロ・アンサンブルコンサートの様子


                                         主催/国立音楽附属高等学校同窓会
                                         後援/国立音楽大学附属中学校・高等学校


2008年5月16日(金)19:00より、府中の森芸術劇場ウィーンホールにて開催されました。

コンサートの様子

♪瀧上 美保 Sop 住友 郁治 Pf

  
モテット「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」K.165(158a)・・・・・モーツァルト

 

                         ♪五味 ひとみ Pf

                      
スペイン狂詩曲“スペインのフォリアとアラゴン地方のホタによる曲”・・・・・リスト
 

                          
♪小田 朋美 作曲 徳本 亜弓 Pf

    
4つの消失点(ピアノ独奏)・・・・・小田 朋美



                            ♪巖淵 真理 M.Sop 五十嵐 稔 Pf

                              
オペラ「イル・トロヴァトーレ」より 
                                             炎は燃えて 
                                             おびえきった女は・・・・・ヴェルディ
                                         オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
                                             ママも知る通り・・・・・マスカーニ

                             

♪三浦 麻葉 Arp

 
   2つの嬉遊曲より スペイン風に・・・・・A.カプレ
     オネーギンの主題による幻想曲・・・・・C.ワルテルキューネ




                             ♪五木田 綾 Pf

                               
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ・・・・・ショパン

                             


♪菊地 玲美 Pf

  
半音階的幻想曲とフーガ BWV903 ニ短調・・・・・'J.S.バッハ



                             ♪橋本 美香 Sop 五十嵐 恵子 Pf

                             
 「ピアノ伴奏歌曲 作品18」より・・・・・ヒンデミット
                                             第1曲 酔っぱらった踊り子
                                            第2曲 私は聖フランシスコのように宙を漂う
                                            第6曲 おまえは私を悲しませる 聞いて欲しい
                                         「スイス・アールガウ地方方言による愉快な歌曲 作品5」
                                                                   ・・・・・ヒンデミット
                                            若木を切る
                                            時はまだ
                                            魔女
                                            その人だけを入れてあげるわ!
                                            おさな児
                                            目覚め
                                            踊りの歌


                                


 チラシをクリックすると拡大してご覧になれます。






☆ソロ・アンサンブルコンサート公開オーディション結果


 ソロ・アンサンブルコンサート出演者選考のためのオーディションが下記のとおり行われました。
 
     同窓会員及び在校生(附属中学・高等学校)に公開

     


      日時   平成19年12月21日(金)  10:00〜17:45
      
             審査時間  10:00〜11:30 作曲・管・弦
                     13:00〜15:20 ピアノ
                     15:00〜17:45 声楽
 
       場所   音高3号館3階 Aスタジオ

          審査委員長  海老澤 敏 先生 (新国立劇場オペラ研修所所長)
          審 査 委 員  柳川   守 先生 (国立音楽大学名誉教授)
                    岡山 京子 先生 (国立音楽大学名誉教授)
                    鵜ア 庚一 先生 (国立音楽大学名誉教授)
                    大関 博明 先生 (国立音楽大学教授)
                    永井 和子 先生 (東京芸術大学教授)
                    大友 太郎 先生 (国立音楽大学准教授)






 ☆ソロ・アンサンブルコンサート 書類審査終了

 2007.7.26 審査委員会(委員長 海老澤 敏先生)に書類審査をお願いいたしました。

 応募が39組あり、25組の方々がオーディションに進むこととなりました。

 応募いただいた方々、審査員の先生方、ならびに関係者の方に御礼申し上げます。

 尚、オーディションは12月21日(金) 音高3号館Aスタジオにて、公開の予定です。
                                          (同窓生・音高生徒)
 時間、入場方法等につきましては決まり次第ホームページに掲載いたします。




ソロ・アンサンブルコンサートの募集要項配布は締め切りました。




募集要項(word) へのリンク


申込用紙(Excel)へのリンク



トップページへ戻る